基本情報
山木 兼隆(やまき かねたか)は、平安時代後期の武将。平兼隆(たいら の かねたか)または大掾兼隆(だいじょう かねたか)ともいう。桓武平氏大掾氏の庶流和泉守・平信兼の子。
| 名前 | 山木兼隆 |
| よみ | やまき かねたか |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 不詳 |
| 没年 | 1180年 |
血縁情報
親
【父】平信兼
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1972年 | 辻萬長 | 山木兼隆 |
| 新・平家物語 | 当時27歳 | 3回/全52回 |
| 1979年 | 長塚京三 | 山木兼隆 |
| 草燃える | 当時33歳 | 4回/全51回 |
| 2012年 | 中村竜 | 山木兼隆 |
| 平清盛 | 当時35歳 | 2回/全50回 |
| 2022年 | 木原勝利 | 山木兼隆 |
| 鎌倉殿の13人 | 当時40歳 | 2回/全48回 |
コメント

スマホ刑事さん
長塚さんは、山木兼隆と頼朝の両方を演じていたんですね。しかも、どちらも中島丈博先生が手掛けた大河ドラマで。



