基本情報
島津 豊久(しまづ とよひさ)は、安土桃山時代の武将。島津氏の家臣。島津家久の息子。
| 名前 | 島津豊久 |
| よみ | しまづ とよひさ |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1570年 |
| 没年 | 1600年 |
血縁情報
親
【父】島津家久
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1983年 | 片岡弘鳳 | 島津豊久 |
| 徳川家康 | 当時27歳 | 1回/全50回 |
| 2000年 | 山口祐一郎 | 島津豊久 |
| 葵徳川三代 | 当時43歳 | 6回/全49回 |
| 2006年 | 田村亮 | 島津豊久 |
| 功名が辻 | 当時33歳 | 1回/全49回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 |
コメント

ガタン 5トンさん
島津豊久の一番の見どころはやはり島津の退き口、関ヶ原での中央突破。島津義弘を逃すために捨て奸となり、徳川方の松平忠吉、井伊直政、本多忠勝らに重傷を負わせた列伝だろう。





