光厳天皇
こうごんてんのう(1313-1364)
登場回数:1作
別名:量仁/光厳上皇
光厳天皇(こうごんてんのう、1313年8月1日〈正和2年7月9日〉- 1364年8月5日〈正平19年7月7日〉)は、日本の北朝初代天皇(在位:1331年10月22日〈元弘元年9月20日〉- 1333年7月7日〈元弘3年5月25日〉)。諱は量仁(かずひと)。 在位期間は鎌倉時代末に後醍醐天皇が元弘の乱で配流されてから鎌倉幕府滅亡により復権するまでの間で南北朝時代より前であるが、明治時代以降歴代天皇から除外され便宜的に北朝初代天皇とされる。ただし、江戸時代後期の光格天皇まで用いられた『本朝皇胤紹運録』よる歴代数では第96代天皇とされている。