大物崩れ(1531年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

大物崩れ

別名大物崩れの戦い/天王寺の戦い/天王寺崩れ
時期1531年

大物崩れ(だいもつくずれ)は、戦国時代初期の享禄4年6月4日(1531年7月17日)、摂津大物(現在の兵庫県尼崎市大物町)で行われた合戦。赤松政祐・細川晴元・三好元長の連合軍が、細川高国・浦上村宗の連合軍を破った戦い。大物崩れの戦い・天王寺の戦い・天王寺崩れとも呼ばれる。

三好元長軍・赤松政祐軍の勝利

同じ時代の作品

ランダム