海野平の戦い(1541年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

海野平の戦い

時期1541年

海野平の戦い(うんのたいらのたたかい)は、戦国時代の天文10年(1541年)5月に信濃国小県郡(長野県上田市)で起きた合戦。 天文年間に甲斐国を統一した甲斐守護武田信虎と、村上義清や諏訪頼重など武田と結んだ信濃国人の連合軍が小県郡へ侵攻し、小県を領する海野棟綱、根津元直ら滋野三家(海野氏、禰津氏、望月氏)や真田氏との間で行われた。別名:海野平合戦。

同じ時代の作品

ランダム