播磨国地震(868年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

播磨国地震

時期868年

播磨国地震(はりまのくにじしん)または播磨・山城地震(はりま・やましろじしん)は、平安時代前期の貞観10年7月8日 (旧暦)(ユリウス暦868年7月30日 グレゴリオ暦8月3日)、播磨国で発生した地震である。震央は現在の兵庫県姫路市付近、規模はマグニチュード 7 程度で、山崎断層の活動によるものと考えられている。

同じ時代の作品

ランダム