武蔵野合戦(1352年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

武蔵野合戦

時期1352年

武蔵野合戦(むさしのがっせん)は、南北朝時代の観応の擾乱直後に発生した合戦。正平7年/文和元年(1352年)閏2月から3月にかけて、武蔵国・相模国(現、東京都・埼玉県・神奈川県)の各地において、足利尊氏ら北朝方の軍勢と、新田義興・新田義宗ら南朝方の軍勢との間で行われた一連の合戦である。

北朝・室町幕府の勝利

同じ時代の作品

ランダム