有田中井手の戦い(1517年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

有田中井手の戦い

時期1517年

有田中井手の戦い(ありたなかいでのたたかい)は、戦国時代の永正14年(1517年)に安芸国で起こった戦い。有田合戦とも呼ばれる。尼子氏の支援を受けて安芸国旧守護の勢威回復を目指す武田元繁が、吉川氏の有田城を攻めたことが発端になり、発生した。毛利元就の初陣としても知られる。 文中の( )の年はユリウス暦、月日は西暦部分を除いて全て和暦、宣明暦の長暦による。

毛利・吉川連合軍の勝利

同じ時代の作品

ランダム