岩付城の戦い(1525年)(1525年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

岩付城の戦い(1525年)

時期1525年

岩付城の戦い(いわつきじょうのたたかい)は、大永5年(1525年)に武蔵岩付城(岩槻城)で行なわれた相模の北条氏綱軍と武蔵の扇谷上杉朝興の家臣・太田資頼の合戦である。 なお、岩付城攻防戦はこの他にも多数あり、永禄7年(1564年)の太田資正時代と、天正18年(1590年)の豊臣秀吉の小田原征伐時の2つの攻防戦が有名である。

北条軍の勝利

同じ時代の作品

ランダム