久米田の戦い(1562年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

久米田の戦い

時期1562年

久米田の戦い(くめだのたたかい)は、永禄5年(1562年)3月5日、和泉国八木郷の久米田寺周辺(現大阪府岸和田市)に布陣する三好実休に対し、畠山高政が攻め入った合戦。両軍併せて17,000から50,000の兵力が激突し、三好実休はこの合戦にて戦死を遂げ、三好氏没落の原因の一つとなった合戦とされる。

畠山高政・六角義賢連合軍の勝利

同じ時代の作品

ランダム