薩英戦争(1863年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

薩英戦争

時期1863年

薩英戦争(さつえいせんそう、文久3年7月2日–4日(1863年8月15日–17日))は、薩摩藩と大英帝国 (イギリス)の間で戦われた戦闘。文久2年8月21日(1862年9月14日)に武蔵国橘樹郡生麦村で発生した生麦事件の解決と補償を艦隊の力を背景に迫るイギリスと、主権統治権のもとに兵制の近代化で培った実力でこの要求を拒否し防衛しようとする薩摩藩兵が、鹿児島湾で激突した。 薩摩方は鹿児島城下の約1割を焼失したほか砲台や弾薬庫に損害を受けたが、イギリス軍も旗艦「ユーライアラス」の艦長や副長の戦死や軍艦の大破・中破など大きな損害を被った。この戦闘を通じて薩摩とイギリスの双方に相手方のことをより詳しく知ろうとする機運が生まれ、これが以後両者が一転して接近していく契機となった。 鹿児島ではまえんはまいっさ(前の浜戦)と呼ばれる(城下町付近の海浜が「前の浜」と呼ばれていたため)。

幕府が生麦事件遺族への扶助料を支払い講和。

同じ時代の作品

ランダム