ジョン万次郎

偉人

基本情報

ジョン万次郎(ジョン まんじろう、旧字体:ジョン萬次郎、英語:John Manjirō、1827年1月27日〈文政10年1月1日〉 - 1898年〈明治31年〉11月12日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけてアメリカ合衆国と日本で活動した日本人である。アメリカ人からはジョン・マン(英語:John Mung)という愛称でも呼ばれた。土佐国(現・高知県)出身。帰国後は本名として 中浜 万次郎(なかはま まんじろう、旧字体:中濱 萬次郎)を名乗った。なお、「ジョン万次郎」という呼称は、1938年(昭和13年)に第6回直木賞を受賞した『ジョン萬次郎漂流記』(井伏鱒二)で用いられたことによって広まったもので、それ以前には使用されていない。 日米和親条約の締結に尽力した後、通訳・教師などで活躍した。

名前ジョン万次郎
よみジョン まんじろう
性別男性
生年1827年
没年1898年

ランキング

登場作品
16位/21位
6回
演者平均
224位/395位
34.5歳
寿命
31位/102位
71歳

出演情報

小澤幹雄

勝海舟(1974年)

小澤幹雄

出典:NHK

中西良太

翔ぶが如く(1990年)

中西良太

出典:NHK

勝地涼

篤姫(2008年)

勝地涼

出典:NHK

トータス松本

龍馬伝(2010年)

トータス松本

出典:NHK

劇団ひとり

西郷どん(2018年)

劇団ひとり

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1968年井川比佐志ジョン万次郎
竜馬がゆく当時31歳2回/全52回
1974年小澤幹雄ジョン万次郎
勝海舟当時36歳1回/全52回
1990年中西良太ジョン万次郎
翔ぶが如く当時36歳1回/全48回
2008年勝地涼ジョン万次郎
篤姫当時21歳6回/全50回
2010年トータス松本ジョン万次郎
龍馬伝当時43歳4回/全48回
2018年劇団ひとりジョン万次郎
西郷どん当時40歳2回/全47回

コメント

岳原宣也さん
ジョン万次郎は、劇団四季の舞台の演目でよく上演されている。

関連する偉人