一条信能

偉人

基本情報

一条 信能(いちじょう のぶよし、建久元年(1190年) - 承久3年7月5日(1221年7月25日))は、鎌倉時代初期の公卿。藤原北家頼宗流、権中納言一条能保の次男。母は江口の遊女慈氏。子に忠俊がいる。異母兄弟に高能、実雅、尊長らがある。官位は従三位・参議。

名前一条信能
よみいちじょう のぶよし
性別男性
生年1190年
没年1221年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
258位/395位
30歳
寿命
71位/102位
31歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1979年徳弘夏生一条信能
草燃える当時30歳3回/全51回

関連する偉人