雲松院

偉人

基本情報

雲松院(うんしょういん、享保2年8月1日(1717年9月5日) - 延享2年閏12月16日(1746年2月6日))は、紀州徳川家当主徳川宗直の娘で、征夷大将軍徳川吉宗の養女。仙台藩主伊達宗村の正室で藩主伊達重村の養母。同じく吉宗の養女である浄岸院の養妹にあたる。本名は峰姫、後に利根姫(とねひめ)。伊達家に入って温子(はるこ)。『幕府祚胤伝』では綱子。将軍養女なので当然、本人および幕府からの付属官吏は須原屋版武鑑に登場しており、武鑑では利根姫で記載される。 仙台市博物館に肖像画があり、『仙台市史 通史5 近世3』に掲載されている。

名前雲松院
よみうんしょういん
性別女性
生年1717年
没年1746年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
319位/395位
21歳
寿命
73位/102位
29歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1995年沢村亜津佐雲松院
八代将軍吉宗当時21歳1回/全48回

関連する偉人