基本情報
円観(えんかん、1281年9月1日(弘安4年閏7月17日) - 1356年4月2日(正平11年/延文元年3月1日))は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての天台宗の僧。字は慧鎮(えちん)。常用漢字を使って恵鎮と書かれることも多い。後伏見・花園・後醍醐・光厳・光明天皇の5帝に戒を授けたために「五国大師」の異名を得た。
| 名前 | 円観 |
| よみ | えんかん |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1281年 |
| 没年 | 1356年 |
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1991年 | 上原秀雄 | 円観 |
| 太平記 | - | 1回/全49回 |
