源頼政

偉人

基本情報

源 頼政(みなもと の よりまさ)は、平安時代末期の武将・公卿・歌人。兵庫頭源仲政の長男。清和源氏としては初めて従三位に叙せられた。後世においても、源三位(げんざんみ)の通称が伝わる(同時代的に「源三位」と称された人物は頼政に限らない。)。また、父と同じく「馬場」を号とし馬場頼政(ばば の よりまさ)ともいう。 保元の乱と平治の乱で勝者の側に属し、戦後は平氏政権下で源氏の長老として中央政界に留まった。平清盛から信頼され推挙により、晩年には武士としては破格の従三位に昇り公卿に列した。 しかし、平家の専横に不満が高まる中で、後白河天皇の皇子である以仁王と結んで挙兵を計画し、諸国の源氏に平家打倒の令旨を伝えた。計画が露見して準備不足のまま挙兵を余儀なくされ、そのまま平家の追討を受けて宇治平等院の戦いに敗れ自害した(以仁王の挙兵)。

名前源頼政
よみみなもと の よりまさ
性別男性
生年1104年
没年1180年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
25位/395位
67.8歳
寿命
26位/102位
76歳

出演情報

芦田伸介

新・平家物語(1972年)

芦田伸介

出典:NHK

丹波哲郎

義経(2005年)

丹波哲郎

出典:NHK

宇梶剛士

平清盛(2012年)

宇梶剛士

出典:NHK

品川徹

鎌倉殿の13人(2022年)

品川徹

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1972年芦田伸介 源頼政
新・平家物語当時54歳8回/全52回
2005年丹波哲郎 源頼政
義経当時82歳5回/全49回
2012年宇梶剛士源頼政
平清盛当時49歳12回/全50回
2022年品川徹源頼政
鎌倉殿の13人当時86歳1回/全48回

コメント

雄山剱さん
死に際の丹波哲郎の演じた頼政の鬼気迫る演技は凄かった
松水博美さん
丹波さんのイメージです!

関連する偉人