古今亭志ん朝

偉人

基本情報

三代目 古今亭 志ん朝(ここんてい しんちょう、1938年3月10日 - 2001年10月1日)は、東京都文京区本駒込出身の落語家である。本名∶美濃部 強次(みのべ きょうじ)。出囃子は『老松』。定紋は『鬼蔦』。 五代目古今亭志ん生の次男で、十代目金原亭馬生の弟、女優の池波志乃は姪、俳優の中尾彬は義甥にあたる。 七代目立川談志、五代目三遊亭圓楽、五代目春風亭柳朝と共に、若手真打の頃から東京における『落語若手四天王』と呼ばれた。他に、同世代噺家の中では『東の志ん朝、西の枝雀』と称される。

名前古今亭志ん朝
よみここんてい しんちょう
性別男性
生年1938年
没年2001年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
配役数
25位/26位
2人
演者平均
321位/395位
20.5歳
寿命
39位/102位
63歳

出演情報

森山未來

いだてん(2019年)

森山未來

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2019年中田理智美濃部強次
いだてん当時7歳1回/全47回
2019年森山未來古今亭志ん朝
いだてん当時34歳2回/全47回