高田郡兵衛

偉人

基本情報

高田 郡兵衛(たかた ぐんべえ、生没年不詳)は、江戸時代前期の武士。赤穂藩浅野氏の家臣。宝蔵院流高田派槍術開祖の高田吉次の孫と見られ、槍の達人と伝わる。名は『赤穂記』によれば資政(すけまさ)とあるが、他の書に記述は無く、事実かどうかは不明。

名前高田郡兵衛
よみたかた ぐんべえ
性別男性
生年不詳
没年不詳

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
239位/395位
32.5歳

出演情報

田村高廣

赤穂浪士(1964年)

田村高廣

出典:NHK

堤真一

元禄繚乱(1999年)

堤真一

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1964年田村高廣 高田郡兵衛
赤穂浪士当時35歳11回/全52回
1975年柴田侊彦高田郡兵衛
元禄太平記当時31歳6回/全52回
1982年名高達男高田郡兵衛
峠の群像当時30歳26回/全50回
1999年堤真一高田郡兵衛
元禄繚乱当時34歳8回/全49回