佐々木道誉

偉人

基本情報

佐々木 道誉(ささき どうよ)、佐々木 高氏(ささき たかうじ)、京極 道誉(きょうごく どうよ)、京極 高氏(きょうごく たかうじ)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将、守護大名。若狭・近江・出雲・上総・飛騨・摂津守護。一般的に佐々木佐渡判官入道(佐々木判官)や佐々木道誉の名で知られるが、後者の道誉(導誉)は法名であり、諱(実名)は高氏(たかうじ)である。

名前佐々木道誉
よみささき どうよ
性別男性
生年1296年
没年1373年

血縁情報

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
241位/395位
32歳
寿命
25位/102位
77歳

出演情報

陣内孝則

太平記(1991年)

陣内孝則

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1991年陣内孝則佐々木道誉
太平記当時32歳34回/全49回

関連する偉人