妻木重直

偉人

基本情報

妻木 重直(つまき しげなお、慶長9年(1604年) - 天和3年3月27日(1683年4月23日))は江戸時代前期の旗本(3000石)。妻木貞徳の3男の妻木重吉の子。下郷妻木家2代目。通称は伝兵衛、彦右衛門。別名に頼熊(よりくま、重直より改名)。室は真田昌幸の6女・清光院。弟に重門。子に頼保(長男、奈良奉行を務める)、幸頼(次男、旗本真田幸吉の婿養子。幸吉は旗本の真田幸政の子)

名前妻木重直
よみつまき しげなお
性別男性
生年1604年
没年1683年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
110位/395位
50歳
寿命
23位/102位
79歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1970年久松保夫 妻木重直
樅の木は残った当時50歳1回/全52回

関連する偉人