斎藤実

偉人

基本情報

斎藤 実(さいとう まこと、旧字体:齋藤 實、1858年12月2日〈安政5年10月27日〉- 1936年〈昭和11年〉2月26日)は、日本の海軍軍人、政治家。階級は海軍大将。位階は従一位。勲等は大勲位。功級は功二級。爵位は子爵。出生時の名前は富五郎(とみごろう)といったが、海軍兵学校卒業後に改名した。号は皋水(こうすい)。 第一次西園寺・第二次桂・第二次西園寺・第三次桂・第一次山本の5内閣で海軍大臣を務めた後、シーメンス汚職事件により大臣を引責辞任した。その後、ジュネーブ海軍軍縮会議の主席全権を務め、朝鮮総督を2期務めているあいだに、子爵を授爵。 総理大臣であった犬養毅が海軍将校らによって殺害された五・一五事件のあとの第30代内閣総理大臣として、陸軍関東軍による前年からの満州事変など混迷した政局に対処し、満州国を認めなかった国際連盟を脱退しながらも、2年1か月という当時としては長い政権を保ったが、帝人事件での政府批判の高まりにより内閣総辞職した。その後内大臣となって宮中にまわったが、直後に二・二六事件で暗殺された。

名前斎藤実
よみさいとう まこと
性別男性
生年1858年
没年1936年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
20位/395位
69歳
寿命
24位/102位
78歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1984年山本武 斎藤実
山河燃ゆ当時69歳出演話 不明

関連する偉人