細川頼春

偉人

基本情報

細川 頼春(ほそかわ よりはる)は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての武将、守護大名。室町幕府侍所頭人。阿波国・伊予国・備後国・日向国・越前国守護。通称は蔵人。官位は従四位下・讃岐守、刑部大輔。名門細川氏の一門で、のちに代々室町幕府管領職を世襲する嫡流細川京兆家の祖。

名前細川頼春
よみほそかわ よりはる
性別男性
生年1304年
没年1352年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
241位/395位
32歳
寿命
54位/102位
48歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1991年芹澤名人細川頼春
太平記当時32歳6回/全49回

関連する偉人