山鹿素行

偉人

基本情報

山鹿 素行(やまが そこう、元和8年8月16日(1622年9月21日) - 貞享2年9月26日(1685年10月23日))は、江戸時代前期の日本の儒学者、軍学者。山鹿流兵法及び古学派の祖である。諱は高祐(たかすけ)、また義矩(よしのり)とも。字は子敬、通称は甚五右衛門。因山、素行と号した。

名前山鹿素行
よみやまが そこう
性別男性
生年1622年
没年1685年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
42位/395位
61歳
寿命
39位/102位
63歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1999年伊藤孝雄山鹿素行
元禄繚乱当時61歳1回/全49回

関連する偉人