山名宗全

偉人

基本情報

山名 宗全 / 山名 持豊(やまな そうぜん/やまな もちとよ)は、室町時代の武将、守護大名。家系は新田氏庶流の山名氏。室町幕府の四職の家柄で侍所頭人。但馬・備後・安芸・伊賀・播磨守護。山名時熙の3男で、母は山名氏清の娘。諱は持豊で、宗全は出家後の法名。応仁の乱の西軍の総大将として知られ、西軍の諸将からは宗全入道または赤入道と呼ばれていた。

名前山名宗全
よみやまな そうぜん
性別男性
生年1404年
没年1473年

血縁情報

子供

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
42位/395位
61歳
寿命
33位/102位
69歳

出演情報

萬屋錦之介

花の乱(1994年)

萬屋錦之介

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1994年萬屋錦之介 山名宗全
花の乱当時61歳24回/全37回

関連する偉人