春山弁蔵

偉人

基本情報

春山 弁蔵(はるやま べんぞう、生年不明 - 明治元年9月18日(1868年11月2日))は、幕末期の幕臣。浦賀奉行所組同心、長崎海軍伝習所第一期生。戊辰戦争の際、咸臨丸副艦長を勤め、品川沖から脱走した。途中嵐に巻き込まれ、清水港に漂着。白旗を掲げるも新政府軍からの攻撃を受け、討死した。 日本初の洋式軍艦鳳凰丸、蒸気軍艦千代田形の設計に従事した有能な技術者であった。

名前春山弁蔵
よみはるやま べんぞう
性別男性
生年不詳
没年1868年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
250位/395位
31歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1974年小野武彦春山弁蔵
勝海舟当時31歳9回/全52回

関連する偉人