基本情報
小笠原 信興(おがさわら のぶおき)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。遠江高天神城主。「長忠」の名で知られるが、これは軍記物においてのみ見られる呼称で、初名は氏助で後に信興と改名している。『信長公記』は長忠と信興(氏助)を別人として扱っており、これにより後世の歴史書や研究・巷談において混乱が起きている。
| 名前 | 小笠原信興 |
| よみ | おがさわら のぶおき |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 不詳 |
| 没年 | 不詳 |
| 別名義 | 小笠原長忠 |
血縁情報
親
【父】小笠原氏興
ランキング
出演情報

徳川家康(1983年)
渥美博
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1983年 | 渥美博 | 小笠原信興 |
| 徳川家康 | 当時20歳 | 1回/全50回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 姉川の戦い | 1570年 |
| 高天神城の戦い | 1574年 |

