小山朝政

偉人

基本情報

小山 朝政(おやま ともまさ)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将・御家人。小山氏2代当主。 下野国寒河御厨(小山庄)を本貫地とする。源頼朝に挙兵の頃から仕え、下野国守護の他、播磨国守護に補されたほか、晩年に下野守にも任ぜられた。

名前小山朝政
よみおやま ともまさ
性別男性
生年1155年
没年1238年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
153位/395位
44歳
寿命
19位/102位
83歳

出演情報

中村敦

鎌倉殿の13人(2022年)

中村敦

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1979年大河内稔小山朝政
草燃える-1回/全51回
2022年中村敦小山朝政
鎌倉殿の13人当時44歳1回/全48回

関連する偉人