照子女王

偉人

基本情報

照子女王(てるこじょおう、寛永2年(1625年) - 宝永4年2月26日(1707年3月29日))は、江戸時代前期から中期の女性。伏見宮貞清親王の王女で、紀州藩第2代藩主・徳川光貞の正室。幼称は安宮(やすのみや)。院号は天真院(てんしんいん)。妹に江戸幕府4代将軍・徳川家綱の正室である顕子女王、姪に8代将軍・徳川吉宗の正室である理子女王がいる。

名前照子女王
よみてるこじょおう
性別女性
生年1625年
没年1707年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
75位/395位
55歳
寿命
20位/102位
82歳

出演情報

藤村志保

八代将軍吉宗(1995年)

藤村志保

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1995年藤村志保照子女王
八代将軍吉宗当時55歳13回/全48回

関連する偉人