森坊増隆

偉人

基本情報

森坊 増隆(もりのぼう ぞうりゅう、生没年不詳)は、戦国時代の僧侶。京都聖護院の坊官。 天文18年(1549年)古河公方足利晴氏の左兵衛督昇進時の書状で名が見える。その後も特に小田原の北条氏と交流、また幕府の使者として下向している。弘治3年(1557年)長尾景虎(上杉謙信)と武田信玄の争いの調停のために甲斐へ、永禄10年(1567年)北条・上杉・武田の和睦のために小田原へ、それぞれ御内書を持って下向した。

名前森坊増隆
よみもりのぼう ぞうりゅう
性別男性
生年不詳
没年不詳

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
75位/395位
55歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2007年大島宇三郎森坊増隆
風林火山当時55歳1回/全50回