正親町三条実愛

偉人

基本情報

正親町三条 実愛(おおぎまちさんじょう さねなる)は、江戸時代後期から明治期にかけての公卿・政治家、麝香間祗候。権中納言・正親町三条実義の子。官位は従一位・権大納言。維新後、改名して嵯峨実愛。

名前正親町三条実愛
よみおおぎまちさんじょう さねなる
性別男性
生年1821年
没年1909年

血縁情報

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
127位/395位
47.7歳
寿命
14位/102位
88歳

出演情報

沼田爆

翔ぶが如く(1990年)

沼田爆

出典:NHK

森田順平

徳川慶喜(1998年)

森田順平

出典:NHK

置鮎龍太郎

青天を衝け(2021年)

置鮎龍太郎

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1977年大河内稔正親町三条実愛
花神-1回/全52回
1990年沼田爆正親町三条実愛
翔ぶが如く当時49歳3回/全48回
1998年森田順平正親町三条実愛
徳川慶喜当時43歳10回/全49回
2021年置鮎龍太郎正親町三条実愛
青天を衝け当時51歳2回/全41回

コメント

西村正記さん
置鮎さんは長らくイケメンキャラの声を当てていた声優さんですけど、テレビドラマはこれが最初。
John_Andamanさん
別に強面でも超美形でもないけど置鮎龍太郎さんの存在感が強すぎる
Minnieさん
別に強面でも超美形でもないけど置鮎龍太郎さんの存在感が強すぎる

関連する偉人