清原光頼

偉人

基本情報

清原 光頼(きよはら の みつより、生没年不詳)は、平安時代後期の武将。出羽の豪族・清原光方の子。姓は真人。源氏の源頼義と安倍氏の戦いである前九年の役時は当初は中立の立場を保っていたが、劣勢にある頼義の度重なる要求を聞き入れ、参戦。弟・清原武則を遣わした。この清原氏の参戦により、形勢は逆転。源氏を勝利へと導き、清原氏を東北の覇者へと押し上げた。この清原氏の覇権は後三年の役(永保3年(1083年) - 応徳4年、寛治元年(1087年))まで続くことになる。

名前清原光頼
よみきよはら の みつより
性別男性
生年不詳
没年不詳

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
125位/395位
48歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1993年石田太郎 清原光頼
炎立つ当時48歳4回/全35回

関連する偉人