西郡局

偉人

基本情報

西郡局(にしのこおりのつぼね、天文17年(1548年) - 慶長11年5月14日(1606年6月19日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての女性。徳川家康の側室。上ノ郷城主・鵜殿長持の娘。 別名 西郡の方、蓮葉院。

名前西郡局
よみにしのこおりのつぼね
性別女性
生年不詳
没年1606年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
168位/395位
42歳

出演情報

岩本多代

葵徳川三代(2000年)

岩本多代

出典:NHK

北香那

どうする家康(2023年)

北香那

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2000年岩本多代 西郡局
葵徳川三代当時59歳9回/全49回
2023年北香那お葉
どうする家康当時25歳4回/全43回

関連する偉人