石黒将監

偉人

武田家

基本情報

石黒 将監(いしぐろ しょうげん、生没年不詳)は、戦国時代の武将。通称は五郎兵衛。 甲斐国武田氏の家臣・諸角虎定の配下で、当時は五郎兵衛と称した。永禄4年(1561年)川中島の戦いで虎定が討死すると、その首級を奪還する活躍を見せた。 その後は将監と名乗り、山県昌景の配下に編入された。天正10年(1582年)に武田氏が滅亡すると徳川家康へ降り、所領を安堵され、井伊直政の家臣となった。 ただし、一説には五郎兵衛は将監と同一人物ではなく、将監と共に家康に降った石黒与兵衛のことだとも言う。

名前石黒将監
よみいしぐろ しょうげん
性別男性
生年不詳
没年不詳

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
159位/395位
43歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2007年檀臣幸 石黒将監
風林火山当時43歳1回/全50回