基本情報
大久保 忠佐(おおくぼ ただすけ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・大名。駿河国沼津藩主。蟹江七本槍・徳川十六神将の一人に数えられる。
| 名前 | 大久保忠佐 | 
| よみ | おおくぼ ただすけ | 
| 性別 | 男性 | 
| 生年 | 1537年 | 
| 没年 | 1613年 | 
| 別名義 | 道喜 | 
血縁情報
親
- 【父】大久保忠員
- 【母】不詳 
兄弟
ランキング
出演情報

武田信玄(1988年)
岡元勇三
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 | 
|---|---|---|
| 1988年 | 岡元勇三 | 大久保忠佐 | 
| 武田信玄 | - | 2回/全50回 | 
関連するできごと
| できごと | 年代 | 
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 | 
| 一言坂の戦い | 1572年 | 
| 長篠の戦い | 1575年 | 

 
 
