大野知房

偉人

基本情報

大野 知房(おおの ともふさ、生没年不詳)は、江戸時代前期の武士。播磨国赤穂藩浅野家の末席家老650石。『忠臣蔵』における不忠臣の代表格。一方で優秀な経済官僚であったといわれる。通称は九郎兵衛(くろべえ)。

名前大野知房
よみおおの ともふさ
性別男性
生年不詳
没年不詳
別名義大野九郎兵衛

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
59位/395位
57.8歳

出演情報

菅井一郎

赤穂浪士(1964年)

菅井一郎

出典:NHK

山口崇

元禄繚乱(1999年)

山口崇

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1964年菅井一郎 大野知房
赤穂浪士当時56歳4回/全52回
1975年三國一朗 大野知房
元禄太平記当時53歳5回/全52回
1982年山内明 大野知房
峠の群像当時60歳16回/全50回
1999年山口崇大野知房
元禄繚乱当時62歳14回/全49回

関連する偉人