大林貞次

偉人

基本情報

大林 貞次(おおばやし さだつぐ、生没年不詳)は、戦国時代の武将。通称勘左衛門。父は大林貞光。 大林氏は奥平氏の分家筋であり、父の代から大林氏を名乗ったという。兄に秀光がいる。 三河国牛窪城主・牧野成勝の家老。武将としての活動は定かではないが、山本勘助を養子にしていたことで知られる。文書によると実子がなかったので、縁のある山本貞幸の四男・源助(後の勘助)を養子にとり、勘助が成人して各国を放浪している頃に実子(名は貞則か)が誕生したため、勘助を廃嫡したという。

名前大林貞次
よみおおばやし さだつぐ
性別男性
生年不詳
没年不詳

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
58位/395位
58歳

出演情報

笹野高史

風林火山(2007年)

笹野高史

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2007年笹野高史大林貞次
風林火山当時58歳1回/全50回