滝川元長

偉人

基本情報

滝川 元長(たきがわ もとなが、寛文2年(1662年) - 延享4年12月2日(1748年1月2日))は、江戸時代の旗本。滝川征盛の長男。母は安藤正珍の娘。初名は征長。別名は忠隆、忠興。通称は十大夫、彦次郎。官位は従五位下、讃岐守、のちに播磨守。妻は中山直守の養女。弟に須田資生(須田為春養子)。子に黒田直基(長男)、伊東祐連の妻。 寛文7年(1667年)7月5日に父の跡を相続する。小姓組、使番、目付、桐間番頭などを歴任する。主な略歴としては、将軍徳川吉宗の倹約令に反抗する尾張藩徳川宗春への上使として、目付の石河政朝とともに江戸藩邸を訪ねるなどした。しかし、2度自分の屋敷より火事を起こし、その都度、出仕を差し止められた。

名前滝川元長
よみたきがわ もとなが
性別男性
生年1662年
没年1748年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
132位/395位
47歳
寿命
16位/102位
86歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1995年大和田伸也滝川元長
八代将軍吉宗当時47歳1回/全48回

関連する偉人