直江景綱

偉人

上杉家

基本情報

直江 景綱(なおえ かげつな)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。越後国の守護代・戦国大名の長尾氏(上杉氏)の家臣。山東郡(三島郡)与板城城主。長尾為景・晴景・景虎(後の上杉謙信)の3代にわたって仕えた宿老で、奉行職を務め主に内政・外交面で活躍した。また七手組大将の一人として軍事面で活躍することもあった。

名前直江景綱
よみなおえ かげつな
性別男性
生年1509年
没年1577年
別名義直江実綱/直江政綱

血縁情報

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
43位/395位
60.8歳
寿命
34位/102位
68歳

出演情報

宇津井健

武田信玄(1988年)

宇津井健

出典:NHK

西岡徳馬

風林火山(2007年)

西岡徳馬

出典:NHK

宍戸錠

天地人(2009年)

宍戸錠

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1965年伊沢一郎 直江景綱
太閤記当時52歳1回/全52回
1988年宇津井健 直江景綱
武田信玄当時56歳19回/全50回
2007年西岡徳馬直江景綱
風林火山当時60歳17回/全50回
2009年宍戸錠 直江景綱
天地人当時75歳9回/全47回

コメント

大石裕章さん
エースの錠・・・、川中島の両ライバル二君に仕える・・・。

関連する偉人