基本情報
土方 雄久(ひじかた かつひさ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。越中布市藩主、のち能登石崎藩主、下総多古藩(田子藩)初代藩主。土方信治(のぶはる)の長男。 主として織田信雄に仕え、その1字を拝領して初め雄良(かつよし)、のち雄久と名乗った。 一説によれば前田利長・前田利政は雄久の従兄弟にあたるとされ、実際に弟の太田長知(ながとも、但馬守)が利長に仕えている。
| 名前 | 土方雄久 |
| よみ | ひじかた かつひさ |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1553年 |
| 没年 | 1608年 |
血縁情報
親
【父】土方信治
ランキング
出演情報

どうする家康(2023年)
水野智則
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1971年 | 関根信昭 | 土方雄久 |
| 春の坂道 | 当時36歳 | 1回/全52回 |
| 2000年 | 戸井田稔 | 土方雄久 |
| 葵徳川三代 | 当時47歳 | 1回/全49回 |
| 2023年 | 水野智則 | 土方雄久 |
| どうする家康 | 当時52歳 | 1回/全43回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 |

