島村抱月

偉人

基本情報

島村 抱月(しまむら ほうげつ、1871年2月28日(明治4年1月10日)- 1918年(大正7年)11月5日)は、日本の文芸評論家、演出家、劇作家、小説家、詩人。新劇運動の先駆けの一人として知られる。旧姓は佐々山、本名は瀧太郎。

名前島村抱月
よみしまむら ほうげつ
性別男性
生年1871年
没年1918年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
132位/395位
47歳
寿命
55位/102位
47歳

出演情報

山本學

春の波涛(1985年)

山本學

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1985年山本學島村抱月
春の波涛当時47歳11回/全50回

関連する偉人