富樫泰家

偉人

基本情報

富樫 泰家(とがし やすいえ)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将・御家人。富樫氏6代当主。 『義経記』の安宅の関の関守・富樫介、能の演目『安宅』の富樫の何某(なにがし)、歌舞伎の演目『勧進帳』の富樫左衛門に比定される。

名前富樫泰家
よみとがし やすいえ
性別男性
生年不詳
没年不詳

血縁情報

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
58位/395位
58歳

出演情報

大友柳太朗

源義経(1966年)

大友柳太朗

出典:NHK

石橋蓮司

義経(2005年)

石橋蓮司

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1966年大友柳太朗 富樫泰家
源義経当時53歳1回/全52回
2005年石橋蓮司富樫泰家
義経当時63歳1回/全49回

コメント

田舎の高校生さん
富樫泰家、歌舞伎勧進帳の富樫左衛門のモデルになった人物
John_Andamanさん
平安~鎌倉の冨樫→人情で職務放棄平成~令和の冨樫→遅筆
岳原宣也さん
炎立つでも勧進帳は演ってたけど、その時の富樫泰家は、関守と表記されていた。