副島種臣

偉人

基本情報

副島 種臣(そえじま たねおみ、文政11年9月9日(1828年10月17日) - 明治38年(1905年)1月31日)は、日本の政治家。侍講兼侍講局総裁、参与兼制度事務局判事、参議兼大学御用掛、内務大臣(第4代)、枢密院副議長(第2代)、外務卿(第3代)、外務事務総裁、清国特命全権大使、宮中顧問官、興亜会会長、東邦協会会頭、愛国公党発起人等を歴任。位階勲等は正二位勲一等伯爵。 初名は二郎(じろう)、龍種(たつたね)。通称は次郎(じろう)。号に蒼海(そうかい)、一々学人(いちいちがくじん)。

名前副島種臣
よみそえじま たねおみ
性別男性
生年1828年
没年1905年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
153位/395位
44歳
寿命
25位/102位
77歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1990年坂部文昭副島種臣
翔ぶが如く当時44歳2回/全48回

関連する偉人