平康頼

偉人

基本情報

平 康頼(たいら の やすより、久安2年(1146年)? - 承久2年(1220年))は、平安時代の武士。信濃権守・中原頼季の子。官位は六位・左衛門大尉。後白河法皇の近習として北面に仕える。平判官入道と称された。

名前平康頼
よみたいら の やすより
性別男性
生年不詳
没年不詳

血縁情報

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
配役数
22位/26位
5人
演者平均
133位/395位
46.8歳

出演情報

内田龍磨

義経(2005年)

内田龍磨

出典:NHK

螢雪次朗

平清盛(2012年)

螢雪次朗

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1972年石田太郎 平康頼
新・平家物語当時27歳1回/全52回
1972年中山昭二 平康頼
新・平家物語当時43歳1回/全52回
1979年日野道夫 平康頼
草燃える当時64歳1回/全51回
2005年内田龍磨平康頼
義経当時40歳1回/全49回
2012年螢雪次朗平康頼
平清盛当時60歳2回/全50回

関連する偉人