基本情報
平 重盛(たいら の しげもり)は、平安時代末期の武将・公卿。平清盛の嫡男。 保元・平治の乱で若き武将として父・清盛を助けて相次いで戦功を上げ、父の立身に伴って累進していき、最終的には左近衛大将、正二位内大臣にまで出世した。嫡男ではあったが継室の時子の子である宗盛や徳子とは母が異なり有力な外戚の庇護はなく、正室が藤原成親の妹・経子であったため、成親失脚後は一門のなかでは孤立気味であった。政治的には平氏一門の中で最も後白河法皇に近い立場にあった。清盛の後継者として期待されながらも、清盛と後白河法皇の対立では有効な対策を取ることができないまま、父に先立ち病没した。 六波羅小松第に居を構えていたことから、小松殿ないし小松内大臣とも、またその邸宅に48の灯籠(灯篭)を建てていたことから灯籠大臣とも称された。
名前 | 平重盛 |
よみ | たいら の しげもり |
性別 | 男性 |
生年 | 1138年 |
没年 | 1179年 |
血縁情報
親
- 【父】平清盛
【母】高階基章の娘
配偶者
子供
兄弟
ランキング
出演情報
タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
---|---|---|
1972年 | 原田大二郎 | 平重盛 |
新・平家物語 | 当時27歳 | 14回/全52回 |
2005年 | 勝村政信 | 平重盛 |
義経 | 当時41歳 | 13回/全49回 |
2012年 | 亀﨑元太 | 平重盛 |
平清盛 | 当時3歳 | 2回/全50回 |
2012年 | 丸山歩夢 | 平重盛 |
平清盛 | 当時10歳 | 4回/全50回 |
2012年 | 平岡拓真 | 平重盛 |
平清盛 | 当時13歳 | 10回/全50回 |
2012年 | 窪田正孝 | 平重盛 |
平清盛 | 当時23歳 | 24回/全50回 |
コメント

大石裕章さん
8年後の朝ドラ「エール」で、窪田重盛と二階堂徳子の異母兄妹が夫婦役になるとは・・・、夢にも思わなかったッ‼️??

大石裕章さん
彼の死が・・・、 平家没落を早めたッ‼️???

亀.Gさん
1:00 答えられます。本人なので。誕生日もかぶさってしまい、あまり覚えていないので何話かも分かりません。しかし生年月日なら言えます。2008年4月4日です。そして、名前なんですが、正しくは、亀﨑元太崎の大は立です。あと、龍馬伝にも出ています。配役は覚えていません。風車回して寝てる人です。