林秀貞

偉人

織田家

基本情報

林 秀貞(はやし ひでさだ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。織田氏の家臣。通称は新五郎、壮年期以降は佐渡守の受領名を名乗る。父は林通安(八郎左衛門)。弟に林通具(美作守)、子に林通政(新次郎、娘婿とも)と林一吉がいる。

名前林秀貞
よみはやし ひでさだ
性別男性
生年1513年
没年1580年

血縁情報

ランキング

登場作品
16位/21位
6回
演者平均
63位/395位
57.2歳
寿命
35位/102位
67歳

出演情報

勝部演之

徳川家康(1983年)

勝部演之

出典:NHK

宇津井健

信長(1992年)

宇津井健

出典:NHK

高松英郎

秀吉(1996年)

高松英郎

出典:NHK

山本晋也

利家とまつ(2002年)

山本晋也

出典:NHK

苅谷俊介

功名が辻(2006年)

苅谷俊介

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1973年幸田宗丸 林秀貞
国盗り物語当時52歳3回/全51回
1983年勝部演之林秀貞
徳川家康当時44歳2回/全50回
1992年宇津井健 林秀貞
信長当時60歳39回/全49回
1996年高松英郎 林秀貞
秀吉当時66歳15回/全49回
2002年山本晋也林秀貞
利家とまつ当時62歳16回/全49回
2006年苅谷俊介林秀貞
功名が辻当時59歳12回/全49回

関連するできごと

できごと年代
桶狭間の戦い1560年
三方ヶ原の戦い1573年

関連する偉人