河津祐邦

偉人

基本情報

河津 祐邦(かわづ すけくに、文政4年(1821年) - 明治6年(1873年)。生年不明 - 明治元年(1868年)とも)は、江戸幕府の旗本。別名・河津三郎太郎。徒目付として蝦夷調査ののち、新徴組組頭を経て、外国奉行として横浜鎖港談判使節団参加。幕末に勘定奉行、関東郡代、長崎奉行、外国事務総裁などの重職を歴任した。家禄は100俵高。官職名は伊豆守。号に龍門など。

名前河津祐邦
よみかわづ すけくに
性別男性
生年1821年
没年1873年
別名義河津三郎太郎

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
125位/395位
48歳
寿命
50位/102位
52歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1998年川島宏知河津伊豆守三郎太郎
徳川慶喜当時48歳1回/全49回