足助重範

偉人

基本情報

足助 重範(あすけ しげのり、正応5年(1292年) - 正慶元年/元弘2年5月3日(1332年5月27日))は、鎌倉時代末期の武将。三河国加茂郡足助庄を拠点とした足助氏の七代目惣領。仮名は三郎。足助六郎次郎貞親(重成)の嫡男。兄に重治、弟に重春。子に九郎重政、二条良基との間に犬山城主成瀬氏の祖・成瀬基久を産んだとされる娘・滝野らがいる。

名前足助重範
よみあすけ しげのり
性別男性
生年1292年
没年1332年

血縁情報

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
寿命
62位/102位
40歳

出演情報

石井哉

太平記(1991年)

石井哉

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1991年石井哉足助重範
太平記-1回/全49回