基本情報
渡辺 昇(わたなべ のぼり 、天保9年4月8日(1838年5月1日) - 大正2年(1913年)11月10日)は、江戸時代末期の大村藩士、明治時代の政治家、また剣術家。元は諱を武常と名乗った。号は東民、其鳳。位階勲等は正三位勲一等。華族に列し、子爵に叙された。剣道の称号は範士。 肥前国大村に生まれる。江戸の神道無念流剣術道場・練兵館に入門し、桂小五郎の後を受けて塾頭を務める。尊王攘夷、倒幕運動の志士として活動し、坂本龍馬の依頼で薩長同盟を周旋した。明治政府では、大阪府知事、元老院議官、会計検査院長、貴族院議員を歴任した。また、大日本武徳会商議員を務め近代剣道の発展に尽力し、最初の剣道範士号を授与された。
名前 | 渡邊昇 |
よみ | わたなべ のぼり |
性別 | 男性 |
生年 | 1838年 |
没年 | 1913年 |
別名義 | 渡辺昇 |
血縁情報
親
【父】渡辺巌
兄弟
- 渡辺清
渡邊昇
ランキング
出演情報
タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
---|---|---|
1968年 | 山岡徹也 | 渡邊昇 |
竜馬がゆく | 当時42歳 | 1回/全52回 |