養珠院
ようじゅいん(1577-1653)
登場回数:2作
別名:万
養珠院(ようじゅいん、天正5年(1577年) - 承応2年8月22日(1653年10月13日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。徳川家康の側室。紀州徳川家の家祖徳川頼宣、および水戸徳川家の家祖徳川頼房の母。名は万(まん、旧字体:萬)。実父は勝浦城主・正木頼忠。義父は蔭山氏広。実兄は紀州藩(紀州徳川家)家老の三浦為春。義弟に江戸幕府旗本の蔭山貞広。水戸藩2代藩主徳川光圀の祖母で、江戸幕府8代将軍徳川吉宗の曾祖母。 以下の呼称は実名の万で統一する。