作品基本情報
| 放送回 | 第01話(全50話) |
| 放送日 | 1983年01月09日 |
| タイトル | 竹千代誕生 |
| 年代 | 1541年~1543年頃 |
| 演出 | 大原誠 |
ランキング
| 視聴率 11位 / 50位 | 34.9% |
あらすじ
今川、武田、北条、織田という大名に囲まれた三河の二つの小国・岡崎と刈谷。国の安泰のため、岡崎の松平広忠と刈谷の水野忠政の娘・於大(おだい)が政略結婚します。広忠は側女・お久を愛しており、初めは新妻を拒んでいましたが、黙って耐える無垢な於大にやがて心を開きます。広忠が織田に奪われていた安祥城奪回の出陣を急ぐ中で、於大は懐妊。そして竹千代、後の徳川家康が誕生します。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 回想 | 滝田栄 | 32 |
| 松平広忠 (15歳~) | 近藤正臣 | 40 |
| 於大の方 (13歳~) | 大竹しのぶ | 25 |
| 於久の方 | 高橋惠子 | 27 |
| 織田信秀 (30歳~) | 伊藤孝雄 | 45 |
| 平手政秀 (49歳~) | 戸浦六宏 | 52 |
| 水野信元 | 村井國夫 | 38 |
| 金蔵 | 倉田保昭 | 36 |
| 酒井正親 (20歳~) | 小笠原良知 | 49 |
| 金田正房 自決 | 山本紀彦 | 39 |
| 石川清兼 | 早川純一 | 46 |
| 大久保忠俊 (42歳~) | 河原さぶ | 37 |
| 本多忠豊 戦死 | 山口嘉三 | 36 |
| 岩松八弥 | 村田雄浩 | 22 |
| 水野信近 (16歳~) | 田代隆秀 | 32 |
| 朝比奈泰能 (44歳~) | 亀石征一郎 | 44 |
| 織田信長 (7歳~) | 伊藤洋一 | 15 |
| 岡崎城台所の女 | あき竹城 | 35 |
| 百合 | 立枝歩 | 25 |
| 小笹 | 石坂有希 | 16 |
| 華陽院 (49歳~) | 八千草薫 | 52 |
| 今川義元 (22歳~) | 成田三樹夫 | 47 |
| 天海 (5歳~) | 竜雷太 | 42 |
| 須賀 | 小川よりこ | 30 |
| 土方縫殿助 | 真弓田一夫 | 63 |
| 銀蔵 | 佐野貢司 | - |
| 百姓 | 田村元治 | 52 |
| 権六 | 保科三良 | 48 |
| 小者 | 中島元 | 57 |
| 大久保忠世 (9歳~) | 吉田幸紘 | 26 |
| 森江 | 山田美也子 | 31 |
| お節 | 市麻充子 | 20 |
| 佐和 | 鶴田孝子 | - |
| 近侍/使者 | 池田武志 | 36 |
| 小者 | 山下望 | 34 |
| 琴路 | 白井美紀子 | - |
| 台所の女 | 福田美恵子 | - |
| 近侍 | 坂俊一 | 32 |
| 水野家の侍女 | 藤井京子 | 28 |
| 水野家の侍女 | 岡安美佳 | - |
| 水野家の侍女 | 太田順子 | - |
| 水野家の侍女 | 中野小治代 | - |
| 太原雪斎 (45歳~) | 小林桂樹 | 59 |
| 水野忠政 (48歳~) | 北村和夫 | 55 |
| 鳥居忠吉 | 宮口精二 | 69 |
| 納屋蕉庵 | 石坂浩二 | 41 |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 小豆坂の戦い(第一次) | 1542年 |
